2012年01月28日
踏み外しました

丈夫に出来てるので、とりあえず怪我はありませんでしたが、私の下敷きになった踏み台は無惨…
壊れてしまったからにはもう人を支える踏み台として置くわけにはいきません…
なので今日昼、補修して玄関の看板を置く台として再登場!!
ちょっと頑張りました。
Posted by みるくジャム at
23:40
│Comments(2)
2012年01月27日
ツーブロックアシメ

まだ卒業までちょっとあるので、福岡から帰って来てお店に出てらっしゃる息子さんにお願いして、いつぞや誰かのblogで見た、あの髪型に切って貰いました。
私が切ったものが伸びた女の子のような前下がりのボブから、あっというまに今風の男の子に変身!
きゃあ!ジャニーズ事務所に写真送ろうかしら?と親バカっぶり(笑)
驚きの仕上がりでした。
写メって掲載したかったのですが、撮らせてくれないので断念。
SUPER CUT ジョージJr.さんありがとうございました。
Posted by みるくジャム at
17:25
│Comments(4)
2012年01月26日
鶴屋にて

昨日から鶴屋B2に出店されているそうで、そんな忙しい時間の合間をぬって、朝お嬢様が売り場に行ってらっしゃる間に、我がアイリス整体院にお越し頂いたという次第です。
鶴屋に出店されてると聞けば、そりゃあ行かなきゃ!!(笑)
丁度、熊本市役所にも用事があったので、お昼すぎ鶴屋を覗きました。
あら!みやべさん!男前!
仕事姿を初めて見た私は思わず心の中でつぶやく(笑)
売り場に立つみやべ社長は、パリッとした白衣とエプロンで、お客様との応対もメリハリがあってテンポよく、キリッとしててカッコイイ!
あー、あの感じ、私も見習わなきゃ!と、お商売をする上で、ちょっと勉強になりました。
看板娘の明るくて可愛いお嬢様にお会い出来なかったのが残念でしたが、目的の、我が屋の夕飯を調達。
今日は姫がグラタンを作るって言ってたから、買ったのは、コロッケと唐揚げ。
相変わらず美味しくて大きなコロッケ!
そして、作るのに数日かかるという唐揚げも美味しい!


家族皆で楽しく食卓を囲む事が出来ました。
ありがとうございました。
Posted by みるくジャム at
09:43
│Comments(2)
2012年01月21日
プレゼント

頂いたのは、アイリス整体院のシャチハタ。
うわあ!嬉しい!
思わず心奪われちゃいました。
ありがとう!
Posted by みるくジャム at
08:43
│Comments(0)
2012年01月20日
面白い記事でご紹介頂きました
先日の整顔練習会の様子をご紹介頂きました。
っていうか、どうしてこんなに面白いBlog書けるのかしらねー!この人!!
持って生まれたセンスかしら?
明るいし、優しいし、面白いしの三拍子。
彼女と居ると笑いが絶えません。
彼女のBlogを読んでもつい頬が緩んでいることに気づく私です。
そんな、私の心を元気にしてくれる彼女の、Blogでの紹介記事はこちら↓
整顔でアメリカ人になる
彼女との運命的な出会いに感謝!
っていうか、どうしてこんなに面白いBlog書けるのかしらねー!この人!!
持って生まれたセンスかしら?
明るいし、優しいし、面白いしの三拍子。
彼女と居ると笑いが絶えません。
彼女のBlogを読んでもつい頬が緩んでいることに気づく私です。
そんな、私の心を元気にしてくれる彼女の、Blogでの紹介記事はこちら↓
整顔でアメリカ人になる
彼女との運命的な出会いに感謝!
Posted by みるくジャム at
10:42
│Comments(2)
2012年01月20日
近隣ショップ紹介
ご来店いただいたお客様によく「ランチして帰ろうかと思いますがこのあたりでどこか有りませんか?」と聞かれます。
そこで、アイリスHPのショップ所在地のページに、近隣ショップ紹介の欄を設けました。
ターゲットは車で5分くらいで行ける場所を目安に、UPしていこうかと思っています。
先日ご来店いただいた「華うさぎ」さんも、昨日ご来店頂いた「OSTERIA たのうえ」さんも掲載しました。
以前お伺いした時のブログでの紹介記事のリンクも貼っておきますね。
「華うさぎ」(2011/1/13)
「OSTERIA たのうえ」(Blog記事は2009年のものです)
勿論、食事処だけでなく、ご近所さんのお店は掲載してHPとつなげていますので、覗いてみてネ^^
アイリス整体院HP
そこで、アイリスHPのショップ所在地のページに、近隣ショップ紹介の欄を設けました。
ターゲットは車で5分くらいで行ける場所を目安に、UPしていこうかと思っています。
先日ご来店いただいた「華うさぎ」さんも、昨日ご来店頂いた「OSTERIA たのうえ」さんも掲載しました。
以前お伺いした時のブログでの紹介記事のリンクも貼っておきますね。
「華うさぎ」(2011/1/13)
「OSTERIA たのうえ」(Blog記事は2009年のものです)
勿論、食事処だけでなく、ご近所さんのお店は掲載してHPとつなげていますので、覗いてみてネ^^
アイリス整体院HP
Posted by みるくジャム at
10:06
│Comments(0)
2012年01月17日
新技練習
今日は美容関係の友人お二方にお願いして整顔の新技の練習台になって頂きました。
このお二人、面白い面白い!!施術の途中で横からビンタが飛んでくるんですww

ビンタを放つこの方より以前「張り手」と命名された私の手技ですが、意外に好評だったようで一安心(笑)
はい、繊細さや、優しさを持ち合わせていない性分ですので、ゴメンナサイ。
でも、張り手は痛くはないですよ。
私の手技で、「効く」のは多分首のリンパ流しのほうかなー。
首のコリから頭が重い方はスッキリします。
優しめのタッチに変えてみようかな?とも思ったこともありますが、効果重視でスタイルを変えずに行きたいと思います。
ここは整体院。
コンセプトは、「首肩のコリ、頭の重さを取りつつ全身のリンパを流し、ついでにリフトアップもやっちゃいましょう」
友人お二方とざっくばらんにお話する上でそんな思いを強くした一日でした。
そして、話す中で経営面で今後の課題が見えてきたりして、本当に有意義な時間でした。
そうそう、新技ですね。
新技は鼻を少し高くしていく手技です。
難しいところですが、小鼻を高くすることで目と目の間隔を狭め、より立体的な顔立ちに導けたらと思っています。
で、before afterはどうなのよ??と思われる方、どうです?
今回協力いただいた写真は目を隠してありますので、そこの確認が難しいようですが、店舗に参考資料として持っておりますので、気になる方は声かけてください。

左がbeforeで、右がafter
フェイスラインがスッキリして、顎もシャープになってるでしょ?
目の上と下のむくみが消え目が大きく、小鼻が高くなってることで目と目の間の間隔も狭まっています。
目をお見せできないのが残念です。
やっぱり何時もご自分でお手入れされてるので、素顔でも肌が透明感があって綺麗!
それに、お二人とも比較的上げやすい!!
うん、これなら、新人の練習台にはもってこい!
4月入店の新人が整顔を練習するときにも練習台をお願いしよう!
で、、そのあと美容関係のお二人から今度は私が顔のお手入れをして頂きました。

まず泡だらけで顔を洗って、パック、基礎化粧品、そしてメイク。
整顔を人にするのに自分ではお構いなしの私・・・
相当気持ちよかったです^^
ありがとうございました。
はい完成はこんな感じ。

どうです?自然な感じに仕上がってるでしょ?
参考になりました!ありがとうございました。
このお二人、面白い面白い!!施術の途中で横からビンタが飛んでくるんですww

ビンタを放つこの方より以前「張り手」と命名された私の手技ですが、意外に好評だったようで一安心(笑)
はい、繊細さや、優しさを持ち合わせていない性分ですので、ゴメンナサイ。
でも、張り手は痛くはないですよ。
私の手技で、「効く」のは多分首のリンパ流しのほうかなー。
首のコリから頭が重い方はスッキリします。
優しめのタッチに変えてみようかな?とも思ったこともありますが、効果重視でスタイルを変えずに行きたいと思います。
ここは整体院。
コンセプトは、「首肩のコリ、頭の重さを取りつつ全身のリンパを流し、ついでにリフトアップもやっちゃいましょう」
友人お二方とざっくばらんにお話する上でそんな思いを強くした一日でした。
そして、話す中で経営面で今後の課題が見えてきたりして、本当に有意義な時間でした。
そうそう、新技ですね。
新技は鼻を少し高くしていく手技です。
難しいところですが、小鼻を高くすることで目と目の間隔を狭め、より立体的な顔立ちに導けたらと思っています。
で、before afterはどうなのよ??と思われる方、どうです?
今回協力いただいた写真は目を隠してありますので、そこの確認が難しいようですが、店舗に参考資料として持っておりますので、気になる方は声かけてください。

左がbeforeで、右がafter
フェイスラインがスッキリして、顎もシャープになってるでしょ?
目の上と下のむくみが消え目が大きく、小鼻が高くなってることで目と目の間の間隔も狭まっています。
目をお見せできないのが残念です。
やっぱり何時もご自分でお手入れされてるので、素顔でも肌が透明感があって綺麗!
それに、お二人とも比較的上げやすい!!
うん、これなら、新人の練習台にはもってこい!
4月入店の新人が整顔を練習するときにも練習台をお願いしよう!
で、、そのあと美容関係のお二人から今度は私が顔のお手入れをして頂きました。

まず泡だらけで顔を洗って、パック、基礎化粧品、そしてメイク。
整顔を人にするのに自分ではお構いなしの私・・・
相当気持ちよかったです^^
ありがとうございました。
はい完成はこんな感じ。

どうです?自然な感じに仕上がってるでしょ?
参考になりました!ありがとうございました。
Posted by みるくジャム at
22:25
│Comments(8)
2012年01月16日
整顔
昨日日曜は午後から体調不良のため店長不在。
私が、しばらく怠けてた整顔を三人に施術しました。
お客様の気持ちよさを優先して、少しアプローチ方法を柔らかめに変えてみたけど、リフトアップ効果を出すには、やっぱり今までのタッチの方が効く気がしました。
火曜日はお友達2人にご協力頂き、新技の練習。
鼻をスッキリ高くする施術を入れて行きます。
整顔では首の施術によってリンパを流すことで、頭の重さや、なんだかスッキリしない気分も晴れやかなものに変えて行きます。
顔のむくみも軽減されるためか、施術後のお客様が口を揃えて、目がパッチリになった!と言われるのが嬉しいですね。
どうぞ、整顔の施術でご来店の際は、タートルネックではなく、少し衿元の開いた服装でご来店ください。
なお、男性整顔も承ります。
男性でも、頭が重い、首こりが気になる方、ここ一番のお出かけに!など、興味があるかたはお試しあれ!
私が、しばらく怠けてた整顔を三人に施術しました。
お客様の気持ちよさを優先して、少しアプローチ方法を柔らかめに変えてみたけど、リフトアップ効果を出すには、やっぱり今までのタッチの方が効く気がしました。
火曜日はお友達2人にご協力頂き、新技の練習。
鼻をスッキリ高くする施術を入れて行きます。
整顔では首の施術によってリンパを流すことで、頭の重さや、なんだかスッキリしない気分も晴れやかなものに変えて行きます。
顔のむくみも軽減されるためか、施術後のお客様が口を揃えて、目がパッチリになった!と言われるのが嬉しいですね。
どうぞ、整顔の施術でご来店の際は、タートルネックではなく、少し衿元の開いた服装でご来店ください。
なお、男性整顔も承ります。
男性でも、頭が重い、首こりが気になる方、ここ一番のお出かけに!など、興味があるかたはお試しあれ!
Posted by みるくジャム at
03:30
│Comments(0)
2012年01月12日
薔薇


昨日は阿蘇高森の田楽の里の看板娘の幼なじみの誕生日(正確には一日遅れだったのですが)に薔薇の花を贈るため、これまた高森で薔薇園をしている同級生の所(SHOWBI)で薔薇を購入。
久しぶりに薔薇園の同級生のお母さんに会い、変わらず元気にされてる様子を見て、とっても嬉しくなりました。
会えてよかったー!^^
このお母様、お綺麗で明るくて、小学校時代の私には憧れのお母さんでした。
いつか大人になったらあんなお母さんになりたい!と思ってましたが、私、今なれてるかな??
もう少しがんばらなきゃ私。
この薔薇園の同級生、面白いことやってるみたいで、なんと、深紅の薔薇に指輪を通して栽培してるというから驚き!
なんてロマンチックな事考えたんでしょうね
一輪の深紅の薔薇と、その茎には指輪が!なんて小説みたいなプロポーズ、凄いですね。
プロポーズでなくても、記念日のプレゼントにでも、きっと奥様喜ばれますよね。
そして、ちゃっかり薔薇のおすそ分けを頂きお店に飾りました。
夜だったのでキャンドルと薔薇がそれは幻想的!(写真ではその素敵な感じが撮れなかったのが残念・・・)
うっとりな私でした。
ありがとうございました。^^
Posted by みるくジャム at
11:27
│Comments(0)
2012年01月12日
珈琲飲み比べ



一昨日はご近所さんで今度珈琲の移動販売店を立ち上げられるBear Bookさんがお店に遊びにいらっしゃいました。
そして珈琲の試飲会。
豆を変えて、珈琲三杯。
初めは浅煎のアメリカン、次は深煎り、最後にその中間
実は私、珈琲にはお砂糖沢山入れないと飲めない人なのですが、意外や意外、BearBookさんの珈琲はお砂糖無しでも美味しく頂けました。
うちの店長は最初と最後がお好み
私は酸味が少ない二番目の深煎りが好きでした
そして、クッキーの試食。
ぅわ!!!BearBookさん、器用すぎ!

綺麗に成形されていて、種類もたくさん。
私が作る大雑把なクッキーとは大違い。
健康指向を売りにしたクッキーを目指すとのこと。
おからってお腹で膨れるから満腹感を得やすく、ストレートの珈琲とおからクッキーを食事に置き換えてダイエットをしたい女性ターゲットにすると良さそうな気がしました。
あと豆乳のラテも検討されてるとか。
豆乳、毎日ごくごく飲んでると、胸が内側からムズムズ張って来るんですよね。
イソフラボンの効果なんかを前面に押し出して行くといいんだろうなーとか思ってしまいました。
BearBookさんの行動力と、チャレンジ精神に私もパワーを分けて貰えた気がした日でした。
いろいろな事を始めるのは勇気もいりますが、ワクワクです。
そして、あーでもない、こーでもない、こうしたら?とか、これならどう?とか、色んな事をいい合える仲間って素敵ですよね。
この整体院を初めて、様々なお店のオーナーさん方ともお知り合いにならせて頂き、情報交換をしながら、お互い刺激しあえる関係は、楽しいものです。
こういう場を私に与えて下さる、お客様そして周りの全ての人々に感謝です。
Posted by みるくジャム at
09:00
│Comments(2)
2012年01月11日
お断り
ここ数日Blogに書きたいネタが多すぎて更新が追いついていません。
楽しいこと、素敵な出会い、ご紹介などなど、、、ゆっくり噛み締めながら書いていきたいので、リアルタイムでUPできていませんが、結構テンション上がる出来事が満載です。
そうそう、お仕事や、いろいろな日常の展開はめまぐるしく、決してのんびりはしてない私ですが、このブログタイトル「のんびり日記」ってのは、私の更新がのんびりなんです。。。。ゴメンナサイ。
皆さん気長にお楽しみに(笑)
楽しいこと、素敵な出会い、ご紹介などなど、、、ゆっくり噛み締めながら書いていきたいので、リアルタイムでUPできていませんが、結構テンション上がる出来事が満載です。
そうそう、お仕事や、いろいろな日常の展開はめまぐるしく、決してのんびりはしてない私ですが、このブログタイトル「のんびり日記」ってのは、私の更新がのんびりなんです。。。。ゴメンナサイ。
皆さん気長にお楽しみに(笑)
Posted by みるくジャム at
03:20
│Comments(0)
2012年01月11日
美容師さんご来店(cut club 粋さん)
何時もお世話になっているお客様mimiさんのご紹介で、一昨日は菊陽にある美容室cut club 粋のお洒落なオーナーご夫婦にご来店頂きました。
奥様は整顔+整体、ご主人様は整体60分コース。
可愛らしい奥様と素敵なご主人様、お二人とも肩も腰もバリバリでした。
美容師さん特有といいますか、右肩右背中、それから、両腕の特に肘から先・・・
それにやっぱり立ち仕事なので腰は来ますねー・・・・左腰から左背中にかけてハリが上がっていっています。
いつもお仕事ガンバッテいらっしゃる勲章ですね。
今回ご紹介いただいたmimiさんのキュートな髪型はいつもcut club 粋の奥様のお仕事だとか
初めてmimiさんにお会いした時、綿菓子みたいにふんわりだけど毛先の流れが素敵な、甘いけどどこか少年っぽさを演出した可愛い髪型の人だなーというのが第一印象だったんだけど、なるほどねー!!cut club 粋さんの奥様にお会いして、納得しました。
そして、この奥様の髪型も凄く素敵なんです。
これはご主人様がお切りになってるんでしょうね。
最近は忙しくって1年くらい美容院に行けてない、髪に全く無頓着な素人の私にもわかるくらいのカットの腕前。
以前私が珍しくショートにした時、美容師の友達が、「襟足に俺の名前書いといた」って言ってたの思い出しました。
ああ、なるほど!こういうことだったのね!
私も今年は少し皆さんを見習って、自分に構ってみようかしら?
cut club 粋さんの奥様や、mimiさんみたいなキラキラ光ってて素敵な女性を目の当たりにすると、私もちょっとそんな気持ちになって来たりして。
ま、とりあえずは、少し体重落とすところから始めてみよう(笑)
奥様は整顔+整体、ご主人様は整体60分コース。
可愛らしい奥様と素敵なご主人様、お二人とも肩も腰もバリバリでした。
美容師さん特有といいますか、右肩右背中、それから、両腕の特に肘から先・・・
それにやっぱり立ち仕事なので腰は来ますねー・・・・左腰から左背中にかけてハリが上がっていっています。
いつもお仕事ガンバッテいらっしゃる勲章ですね。
今回ご紹介いただいたmimiさんのキュートな髪型はいつもcut club 粋の奥様のお仕事だとか
初めてmimiさんにお会いした時、綿菓子みたいにふんわりだけど毛先の流れが素敵な、甘いけどどこか少年っぽさを演出した可愛い髪型の人だなーというのが第一印象だったんだけど、なるほどねー!!cut club 粋さんの奥様にお会いして、納得しました。
そして、この奥様の髪型も凄く素敵なんです。
これはご主人様がお切りになってるんでしょうね。
最近は忙しくって1年くらい美容院に行けてない、髪に全く無頓着な素人の私にもわかるくらいのカットの腕前。
以前私が珍しくショートにした時、美容師の友達が、「襟足に俺の名前書いといた」って言ってたの思い出しました。
ああ、なるほど!こういうことだったのね!
私も今年は少し皆さんを見習って、自分に構ってみようかしら?
cut club 粋さんの奥様や、mimiさんみたいなキラキラ光ってて素敵な女性を目の当たりにすると、私もちょっとそんな気持ちになって来たりして。
ま、とりあえずは、少し体重落とすところから始めてみよう(笑)
Posted by みるくジャム at
03:02
│Comments(0)
2012年01月10日
裏カフェさん

裏の古民家、以前、一度見学させて頂きましたが曲線が面白くどっしりした梁と、黒光りする床と、入り組んだ作りのとても雰囲気のある建物でした。
ここに、裏カフェさんのグループの直営店とか、素敵すぎますよね。
どんな内装になるんだろう?
どんな外観になるんだろう?
凄く楽しみです。
今でも夜カフェさんとかによくお邪魔するのに、こんなに近くにお店が出来るなんてワクワクしちゃいます。
よく女性同士でいらしたお客様の施術後に、「この辺りでLUNCHできる素敵なお店知りませんか?」と尋ねられるのですが、これで、胸を張ってご紹介できる店が出来ましたね。
なんて店長に話してたら、うちの店長、裏カフェさんには行った事が無いって言うんです。
なので、今日は裏カフェさんにLUNCHにお邪魔して来ました。
でも、今日はblogネタが多すぎるので、LUNCHレポはもうひとつのblogにそのうち書きますネ!
Posted by みるくジャム at
22:46
│Comments(2)
2012年01月10日
ラミネーター

ラミネーター…ターミネーターの従兄弟みたいな名前ですね。。(笑
以前からあったらいいなと思っていたので、凄く嬉しい贈り物でした。
ありがとうございました。
今年もお互い頑張って夢を追って行きましょう!
Posted by みるくジャム at
22:27
│Comments(0)
2012年01月03日
仕事はじめ
本日より営業開始。
仕事始めの今日は、私の尊敬する整体師の方に助っ人に来ていただいてました。
今年の『揉み初め』はいつも笑顔が素敵なTさん。
15分ほどお時間いただき初めに私が揉ませていただいて、本日の強力な助っ人、我が家での通称GOD HANDにチェンジ。
横目で「Tさん気持ちよさそ~!うらやましー!!」と思いながらじっくり模範演技を見学させて頂きました。
技術は見て盗めって、本当にそうですね。
彼が来てくれた時はピッタリひっついて見学している私です。
そして、お世話になりっぱなしのmimiさんに60分、Kさんに張り手の整顔を続けて2連チャン、その間にGOD HANDはとよみずの湯のAさん、そして私は19歳のお嬢様gさん90分、その後飛び込みで来ていただいた大家さんのお母様をGOD HANDと、昼間に凝縮された濃い時間を過ごしました。
年末年始を大事な常連さん方に支えられながら過ごし、本当に感謝するばかりです。
皆様ありがとうございました。
そして、、、お客様が引いたそれからが今年はじめの一大イベント。
私自身の『揉まれ初め!!』いやー!さすがGOD HAND!!(笑)
やっぱりこうして施術してもらうと、私こここんなに押せてるかな?お客様にこの気持ちよさを与えられてるかな?と改めて立ち止まり自分自身の施術を省みることができます。
また、明日から初心に戻りこの気持を忘れず頑張りたいと思います。
この年末年始お時間が許す時、助っ人に入っていただき、模範演技を目の当たりに出来て、私自身かなり勉強になりいい刺激を受けました。
ありがとうございました。
新しいチャレンジに向けてお互い頑張りましょう!
仕事始めの今日は、私の尊敬する整体師の方に助っ人に来ていただいてました。
今年の『揉み初め』はいつも笑顔が素敵なTさん。
15分ほどお時間いただき初めに私が揉ませていただいて、本日の強力な助っ人、我が家での通称GOD HANDにチェンジ。
横目で「Tさん気持ちよさそ~!うらやましー!!」と思いながらじっくり模範演技を見学させて頂きました。
技術は見て盗めって、本当にそうですね。
彼が来てくれた時はピッタリひっついて見学している私です。
そして、お世話になりっぱなしのmimiさんに60分、Kさんに張り手の整顔を続けて2連チャン、その間にGOD HANDはとよみずの湯のAさん、そして私は19歳のお嬢様gさん90分、その後飛び込みで来ていただいた大家さんのお母様をGOD HANDと、昼間に凝縮された濃い時間を過ごしました。
年末年始を大事な常連さん方に支えられながら過ごし、本当に感謝するばかりです。
皆様ありがとうございました。
そして、、、お客様が引いたそれからが今年はじめの一大イベント。
私自身の『揉まれ初め!!』いやー!さすがGOD HAND!!(笑)
やっぱりこうして施術してもらうと、私こここんなに押せてるかな?お客様にこの気持ちよさを与えられてるかな?と改めて立ち止まり自分自身の施術を省みることができます。
また、明日から初心に戻りこの気持を忘れず頑張りたいと思います。
この年末年始お時間が許す時、助っ人に入っていただき、模範演技を目の当たりに出来て、私自身かなり勉強になりいい刺激を受けました。
ありがとうございました。
新しいチャレンジに向けてお互い頑張りましょう!
Posted by みるくジャム at
21:47
│Comments(0)
2012年01月03日
キャンドルホルダー


私が実はLovelyな物が大好きな事を知ってる彼女、こんな可愛いキャンドルホルダーを作ってくれてたなんて、感激の年末でした。
ちゃんと中も綺麗に布地を貼ってあるんですね!凄いねー!
ありがとうございました。
Posted by みるくジャム at
12:04
│Comments(0)
2012年01月03日
2012営業開始
そう言えば、ダメ経営者の私ときたら、2011年いつまで営業で、2012年いつから営業開始か、どこにも開示していませんでしたね。
今年の営業開始は1月3日からになります。
年末年始の疲れをここで一発リセットして、今年の仕事初めに臨まれてはいかがでしょうか?
なーんて、新年なのであんまり普段やらない営業トークをしてみたりして…(笑
でも、皆さんの顔は見たいかな〜。
まぁ、整体は別にして、覗きにでも来てくださいネ。
今年の営業開始は1月3日からになります。
年末年始の疲れをここで一発リセットして、今年の仕事初めに臨まれてはいかがでしょうか?
なーんて、新年なのであんまり普段やらない営業トークをしてみたりして…(笑
でも、皆さんの顔は見たいかな〜。
まぁ、整体は別にして、覗きにでも来てくださいネ。
Posted by みるくジャム at
00:36
│Comments(0)
2012年01月02日
明けましておめでとうございます。

昨年は沢山の方の支えのおかげで新店舗での営業開始という新しいスタートをきることができ、皆様との素敵な出会いに感謝するばかりです。
さて、今年は、アイリス整体院裏手の古民家に、私も大好きな某有名カフェがオープンするという嬉しい情報を頂いております。
私自身深夜に甘い物が食べたくなった時や、気分転換をしたいとき、新しい構想を練る為にヒントが欲しい時、よくこのお店の系列店にお邪魔するんです。
だから嬉しくって!
また、いろいろと新しい事にチャレンジするために、ゆっくり腰を据えて光る原石探しを初めたいと思っています。
まずは、年末少し暇だった、今のお店を軌道に乗せて、4月に入る新人君の事前教育からですね。
とりあえず、私の身体をほぐせることを目標に、新人君に指導して行きたいと思います。
まぁ、「よしださんの身体をほぐせるなら、どんな人もほぐせるよ」なんて、以前いた整体院の整体師仲間は、うちの4月入店予定の新人にアドバイスしていましたが…
さあ、期待の新人君、どうでしょうね?
頑張って私の身体をほぐして欲しいと思います。
あー!!!楽しみ!!
あ、いかんいかん、ついつい仕事って事を忘れてました(笑)
こんなふざけた私ですが、スタッフ共々、今年もよろしくお願いします。
最後に、以前張り手とも呼ばれた私の整顔施術ですが(笑)効果はバツグン!!更に、新技?練習中です。
Before Afterお楽しみに!
Posted by みるくジャム at
20:21
│Comments(2)