2011年11月17日
宝の山



昨日は新店舗のカーテンの生地を探すため水前寺の激安布地屋さんに行ってきました。
以前洋裁をしていた頃には頻繁に行ってたのですが、もう随分前の事なので今でもお店あるかしら?と水前寺方面へ向かうと、昔は無かったマンションがあちこちに建ってます。
町並み変わったなー…なんて思いながら運転してると、ありましたありました。
閑静な住宅街の中に、大丈夫かな?壊れないかな?って感じの相変わらずの様相を呈しています。
いやー、しかしここ、洋裁や手芸する人には宝の山なんですよ。
ありとあらゆる生地がところせましと置いてありますが、じっくり探すとコレコレ!!!って奴が安価で見つかります。
ここのお店に出会ったのは短大時代。
メンズのスーツ生地で自分のタイトスカートを作ってみたり、カントリー風のコットンに小花が散った生地でブラウスを作ってみたり、自分のベビーピンクのコートや姫の真っ白のコート、ピアノの発表会のお姫様ドレスいろんな物を作りましたねー。
こんなレトロな外観なんですが、お客様にはデザイン専門学校の学生さんなのか、ちょっと捻った着こなしをした若い子なんかをよく見かけます。
さあ、買って来た生地でカーテンぬわなきゃ
Posted by みるくジャム at 08:10│Comments(0)